アダプトゲンとは?
アダプトゲンとは、アシュワガンダ、おなじみのところだと高麗人参、マカ、霊芝など、身体のホメオスタシスを整えると言われているハーブ類です。
アダプトゲンは、視床下部ー下垂体ー副腎系を正常化し、結果、内分泌性ホルモンや免疫システムのバランスを整えるのと手伝ってくれます。
健康であるということは、これらの身体のバランスが整っていること、ホメオスタシス(恒常性)が整っていることなので、栄養を摂って、それを使って身体が上手に恒常性を保ってくれる、ここが必要になります。
栄養不足の人がなかなかサプリを飲んでもすぐうまくいかない、というのは、身体の内臓のこのような機能も低代謝になり弱まっているからです。
わかりやすいのは、「気象病」ではないでしょうか。
身体のホメオスタシスが整っていれば、気圧の影響はほとんど受けません。
気圧の影響で頭痛がする、などはわかりやすいホメオスタシスバランスがくるっているという症状です。
代表的なアダプトゲン
代表的なアダプトゲンはアシュワガンダでしょう。
こちらは昨日、ブログに書いたのでご覧ください(*’ω’*)
その他、高麗人参、エゾウコギ、マカ、霊芝、ロディオラ等が知られています。
副腎疲労の方に最適な下記のようなコンプレックスにも、バランスよくアダプトゲンが入っています。
Jarrow Formulas, アドレナルオプティマイザー(副腎)
サプリを増やしたくない時のアダプトゲン摂取は?
アダプトゲンを摂りたいけどサプリを増やすのは・・・という人にはお茶もおすすめです。
こちら飲みやすく、実際生活の木の店舗でも聞いてみたのですが、一番人気だとか!
20種類ものブレンドでお得感もありますし、飽きずに飲める味です(*’ω’*)
気に入ったので、私は90日分を買いました。
お試しには30日分で充分だと思います。
飲んでから調子が上向いたという人もいらっしゃるので、是非試してみてください。
コメント