毎週パーソナルトレーニングに通っています(*’ω’*)
毎回トレーニングの前に、血圧と脈拍を計測するのですが。
脈がいつも92前後!
頻脈ぎみですね(;^ω^)
これちょっと気になってました。
頻脈は短命と言われますし。
最近2回ほど80になってる
ところが、最近2回ほど、脈拍が80になってます。
まだ80は切ったことがないのですが、明らかに下がってる?
これからも経過観察しますが、これもしかしたら下がるんじゃ?と思ってます。
それまではだいたい92前後、ジムに遅刻しそうでダッシュで駆け込んだ時には118とか(;^ω^)
一度5分くらい遅刻しちゃったときも、すみませんっていって脈拍見たトレーナーさんが、「慌てたのが脈に出てますね」と笑ってました。
※遅刻はいけません!
この時は多めに見てもらいました。
これは・・・もしかしたら80切るかも?と、淡い期待を抱いています。
有酸素運動の効果?
以前トレーナーさんと話した時に、トレーナーさん自身が脈が速くて有酸素運動を集中的にやって脈をさげたという話を聞きました。
長距離選手は脈がものすごく遅いそうです。
最近パーソナルとは別の普通のジムに休みながらも週1回か2回通って、スタジオで踊っています。
最近はバレトンにはまっていて、45分のプログラムを1本だけこなしています。
自分で走るとか梅雨だし雨だし疲れたら歩いちゃうしどうしても続かないのですが、ジムのスタジオだと入ったら出られないのと、自分より年配の人が沢山元気に踊っているので、負けてられん!と、何とか最後まで踊ります。
まぁ、実際は負けてられんなんて思う余裕などなく、私やばい!と思いながら頑張り、最後のほうはもう時計をちらちら見ながら無心で踊っているだけなのですが(;^ω^)
さ、今度どうなるか?
毎週脈ははかるので、今後も経過を追っていきたいと思います。
コメント