プロテインを無理して飲まなくてもいいんですが、ちょっとづつ飲みたいですよね。
プロテインの量を減らしてみる、卵スープ等を活用するのもありですが、プロテインをWPIに変えてみるもの1つの手かもしれません。
WPCプロテインとWPIプロテインの違いは
おおよそ普通のホエイプロテインはWPCです。
WPIプロテインを簡単に言うと、「WPCプロテインよりいいやつでちょっと高い」です( *´艸`)
プロテインの高級版ととらえればいいでしょうか。
乳糖等が精製されて除去されていて、吸収率も高めです。
おならが臭い人も試してみる価値あり
私もWPIを時々(高いから)飲んでいますが、やっぱりお腹は楽な感じがしますね。
おならが全く出ません。
WPCだとちょっと飲む量がオーバーして運動してないと、むむ、となることが( *´艸`)
私が飲んでいるのは、ウルトラプロテインのストロベリーです。
薄いイチゴミルクという感じで飲みやすいです。
以前はビーレジェンドのレモンを飲んでいました。
青汁味は私はちょっと甘すぎましたが、好きな人も多いようです。
マイプロテインはお試し用もあります。
色んなメーカーさんで出しているので、お好みを探してもいいかもしれません。
時々Twitterで感想をアップしてくれている方々もいますね。
メグビーという選択肢も
分子栄養学の三石巌先生は、メグビーという会社をやっていました。
自分でこれはやり比べていませんが、メグビーでも「ヒトフード」を売っています。
お試しセットもあるので、試してみてもいいかもしれませんね(*’ω’*)
コメント