ナイアシンフラッシュとは?かゆい?吐き気?赤くなる?

ビタミン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ナイアシンを飲むとナイアシンフラッシュが起きる

藤川先生のこてつブログでもよくお勧めされている、「ナイアシン」。

ビタミンB3のことですが、このビタミン、効果はあるものの、実は取り扱い注意だったりします。

なぜなら、ナイアシンフラッシュという状態が起きることがあり、肌が紅潮する=要は赤くなって、かゆくなったりするからです。

ナイアシンを摂る場合は、100mgから、少量から試してください!

私は最初に、500mg飲んでしまい、具合悪くて半日寝込みました・・・。

ナイアシンアミドではナイアシンフラッシュは起きないの?

ナイアシンはフラッシュに要注意ですが、ナイアシンアミドはどうでしょう?

私は今のところ、ナイアシンアミドでフラッシュは感じませんが、友達の子どもはまだ小さいせいもあるのか、ナイアシンアミドでフラッシュしたそうです!

ごくまれにですが、フラッシュする人もいるようです。

ナイアシンフラッシュはメーカーによって違う?

ナイアシンフラッシュは、同じ容量でもメーカーによって出方が違います。

私はライフエクステンション社のナイアシンはフラッシュが強すぎて、NOWを今のところ使っています。

最初ライフエクステンション社の500mgで寝込んだので、ソースナチュラルズの100mgを買いなおしました。白いつるんとした錠剤で好きなメーカーです。

ナイアシンをはじめるときは、100mgからスタートしてくださいね!

ナイアシンアミドからナイアシンを増やしていく方法は、下記に書いてあります。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました