夏になると、嫌なのが虫さされです。
祖母と2人で寝たときに(一緒に住んでたんだけど)祖母が蚊取りマットを入れ忘れ、全身40か所ほど蚊にさされたことがあります。
昔の蚊取りマットわかります?シートを入れるタイプ。
まだ存命の祖母は、無傷でした!
今ならわかります。
祖母は年寄りで美味しくないから刺されなかったと思っていましたが。
答えは栄養不足ですね!
ベンフォチアミンで蚊にさされなくなる
B1の脂溶性タイプである、ベンフォチアミン。
飲んでいる人も多いでしょうが、こちらを飲むことで蚊に刺されなくなります。
必要量は人によって違うと思いますので、調整してみてください(*’ω’*)
私も食事を変えたのもあるでしょうが、虫よけスプレーが不要になりました。
私が飲んでいるのはこちらですが、どれでもいいですよ。
250mgで高容量なので気に入ってます( *´艸`)
しかしトレーニング後に刺される!
ここ2年ほど虫刺されは平気だったのですが。
実は今年、何か所か刺されてます・・・。
ベンフォチアミンをサボったわけじゃないんです。
毎日朝に飲んでます。
毎週、パーソナルトレーニングに通っています。
最近、帰り道に歩いて図書館に行くようになりました。
その帰り道に並木道を歩くのですが、そこで刺されるように!
トレーニング後で乳酸が出まくってるのに、虫が多いエリアを歩くとダメなようです(;´Д⊂)
トレーニングしていない時は通常の量、250mgで公園歩いても平気なんですが。
トレーニング後に、グルタミンとクレアチンを飲んで、ベンフォチアミンも勿論飲んで、刺されなくなりました( `ー´)ノ
グルタミンとクレアチンは、以前から飲んでたんですが帰宅してから飲んでたんです。
ジムに粉を持って行って、ジムにお水のサーバーあるのでそれで溶かして飲んでます。
クレアチンって先に飲んだ方が良かったんだっけな・・・。
書いてて思ったけどそこは適当で(;^ω^)
コメント