2020-08

スポンサーリンク
ブログ

プロテインで太るのか?

栄養療法でプロテインを飲むようになり「太った」ことを気にする人もいらっしゃいます。 さて、プロテインで太るのでし...
ブログ

初心者・消化の弱い人はWPIプロテインを

先日、下痢やおならの人はWPIプロテインをって記事を書きました。 が、ふと、はて、いやこれもう初心者...
ブログ

去年の夏、謎の口内炎が多発した話と解決した話

今年、Twitterで口内炎の話をしていません。 歯医者サボってるのもあるんだけど(刺激でできることもある)、去...
ブログ

下痢と便秘(あくまで私の場合)

下痢と便秘。 どちらも悩ましい問題です。 あくまで私の場合なので、参考にならない人が多いでしょうが、書いて...
ブログ

プロテインがきつい人、下痢する人はWPIプロテインを

プロテインを無理して飲まなくてもいいんですが、ちょっとづつ飲みたいですよね。 プロテインの量を減らしてみる、卵ス...
ブログ

自分ができるからといって他の人もできるとは限らない

認知の個人差を意識できないことで生まれる分断のようなものを感じたのでこちらにも書き記してみます。 人間は皆自分を...
ブログ

〇〇がダメ!脅しからは離れ身体の声を聞こう

栄養療法をやっていると、〇〇がいい、〇〇がダメ、色んな情報が目に、耳に入ってきます。 特に〇〇がダメ!というのは...
ブログ

栄養がある程度満ちたら運動しかないって話

元々喘息が再発したきっかけは、ヨガでした(*ノωノ) 調子が悪いから運動でもしようと思ってヨガにいったら、喘息が...
ブログ

頻脈には有酸素運動?

毎週パーソナルトレーニングに通っています(*'ω'*) 毎回トレーニングの前に、血圧と脈拍を計測するのですが。 ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました